BUCK-TICK CLUB 会報No.4

1988年6月10日発行

【SHOCK!TOURも終りだ みんなブッ飛んだかィ!夏はイベントで会おうぜ】

(↑原文ママ)

7/10 山形鶴岡市文化会館(ワンマンだよ)

《速報》

B-T CLUB会員だけのライブをやりますだ。ちょっと早いけど教えマス。

10/11戸田市文化会館

(¥.2500 ファンクラブ特別価格)

※詳細は次号でお知らせします。

7/16 TVK&パチロクスペシャル

7/24 ROCK CIRCUIT'88 

  出演:BUCK-TICK、RCサクセション、泉谷しげる、アン・ルイス、レッドウォリアーズ

8/3 rock wave'88 コニファーフォレスト



【BUCK-TICKへのひとり言】ZUITEN

(SHOCK TOURを終えた一言)

ちょうど一年前の同じ時期、B-Tは「バクチク現象TOUR」で関西方面のライブハウスに出演していたが、とあるライブハウスなどでは観客はわずか数名。でも、彼らのステージはいつも熱かった。胸が熱くなるくらい熱かった。僕は御堂筋会館(4/18)のステージに立った彼らを見ていて、チケットSOLD OUT・観客のノリの良さ等…物理的な現象しか見れなくなっていた自分がちょっと恥ずかしかった。彼らはきっと一年前の数人の客の前で演ることも、1000人近い観客の前で演るのも基本的には変わっていないだろうし「自分たちの信じてきたことをやってきただけだよ」って…。彼らは日本の音楽シーンを根底から覆す可能性を大いに秘めているバンドだと思う。(以下略)


【B-T SPOT ヤガミトール】

どーも、B-Tのドラムス ヤガミ・トールです。U-TAの実の兄もついでにしてます。今回のB-T SHOCK TOURも無事大入りのうちに群馬・前橋市民文化会館で終わりました。カンシャ!カンゲキ!えーっ、これからのB-Tのスケジュールは10月からツアーが始まり来年にはBIGなイベントを用意してますんでそちらもヨロシク。

人気が出ようが観客動員が増えようが、B-Tは初心は忘れません。ぜひ、いつか新宿JAMでシークレットライブをやりたいと思っている今日この頃です。最近アンケートで「私の知ってるB-Tはどこへいった」とか「最近B-Tの音は金持ちになった」とか寝言をいっているファンがいるが、ちょっとうまくなるとこーに言われるのは俺はくやしいですよ!まったく。少し物事を考えてアンケートを書いてくれよなーッ 人間が身長が伸びるのと同じことなのにフザけんじゃねーョ。一生懸命やってるこっちの身にもなってみろ寿命を縮めてライブをしてんのにそんな事いう奴は本当のファンじゃねーと、怒りのヤガミ・トールでした。それではこれからもヨロシク!




会報No.4を読んだ感想

音楽雑誌から酷評されている時期、そして1年で動員数が大幅に増えた時期。昔からのファンがBUCK-TICKとの距離が遠くなったと感じたり、変化を受け入れるのに戸惑ったりしていたんだろうな…と思います。それでもしっかりついていって、BUCK-TICKを力強く支えて今に繋げてくださった当時からのファンの方には、感謝しかありません。

狂気の赤い部屋

BUCK-TICKファンサイト