BUCK-TICK CLUB 会報No.2

1988年1月25日発行

【'88いわずと知れたB-T YEAR!】

新年を迎え、B-T CLUBの皆さん!お元気してますか!!

(中略)

現在、約500人の会員数となりましたが、夏ごろには1000人を目標にして全国にB-Tを知らない奴がいたら、お友達になってファンにしてしまうというスキンシップを心がけて欲しいと思うのです。

'88年もB-Tはハンパしません!!今年も宜しく!!


【ツアータイトル決定!】バクチク現象~から

3月から、全国33カ所を激震させるぜ!!


【BUCK-TICK SHOCK TOUR '88】

●俺たち、LOVEとPEACEです。●


【12・11日本青年館 会場アンケートから】


【オメーラ笑わせてくれるじゃん!】

(ファンからの似顔絵コーナー)


【スタッフ紹介】

Oさん(20歳)    誕生日、好き嫌いなど

Iさん(21歳)    誕生日がOさんと一緒、あだ名がドンベー、髪型がリーゼント


【B-T SPOT 星野英彦】

あけましておめでとう。みんな、良い年を迎えられましたか?B-Tは、みんな知っての通り、大みそかから元日にかけて新潟のロックンロール・バンド・スタンドに出演して、年越しは新潟でした。三が日はOFFだったので、新潟から帰る途中群馬に寄り、正月を実家でモチをノドにつまらせながら過ごしていました。

 昨年は、みんなが温かく応援してくれたので大変良い年を過ごすことができました。ほんといほんとにありがとう。今年もB-Tは、精一杯大あばれするので、みんなも大あばれしてB-Tと一緒に大汗をかこう。

ではこの辺で…と言いたいところだが、事務所の枡岡さんが、「原稿用紙2枚くらい書いてくれ」と言ったのでもう少し書くことにします。と言っても書くことがない…。

 今B-Tは、レコーディングの真最中で六本木のとあるスタヂオに来ています。星野はそのスタヂオの片隅でせっせとこの原稿を書いています。アッちゃんは歌入れをするためにブースにはいっているんだけど、「俺は腹がへってて力が入らねーよ」っていう顔をして、浅見に訴えてるけど、浅見はのうのうとソファー2人分をのっとって、ヤングジャンプを見ながらひとりでニヤニヤしている状況で、でも頭の中は「俺も腹がへったなぁ」と考えているのが俺にはすぐわかる。マンガ好きのU-TAは、少年ジャンプをひたすら読み続けている。アニイは、疲れが出たのか背中を丸めてなんか苦しそうな格好で寝てしまったが、良くあんな格好で寝られるものだと感心する星野であった。

 今井氏はというと、俺の横でタバコをくわえながらボーッとしていて、曲の構想を練っているんだろうと思った瞬間、スーッと立ち上がってどこかに行ってしまい、出前のメニューを持って来て、何を食べようかと決めようとしている…

 とまあこんな様子でレコーディングしています。こんなB-Tですが、今年もがんばりますのでよろしくお願いします。

ではまたライブで会いましょう。

星野でした。


【アザミの独り言▼B-Tの秘密をあばく▼】

あの今井寿の隠された悲しい物語

12月の寒い日、「PLUM」の音楽雑誌の取材日。バクチク号に乗る時に今井寿さんが「ジュース買ってきた」と寒そうに缶コーヒーを持って車に乗った。両手をコーヒーで温めながら「この缶コーヒー、すっげあっつい」と星野さんに「あっちっっっっ」。

そして今井寿さんは窓を少し開けてそのコーヒーを冷やした。そして数秒後…「あっう」という声とともに、音もせずに車の後方にあの熱かった缶コーヒーは消えてしまった。

みんなに大うけだったが今井さんの顔は淋しかった。


【Letter LAND】

(ファンからBUCK-TICK CLUBへのお便り)


【BAD TUNING】

(スタッフZさんによる、年越しライブ&豊かさとはのような自問自答)


【1987.BUCK-TICK memorandum① 動員7921人】

12月31日新潟は含まない。


【B-Tの'88は!!一言コーナー】

Vo:Atsushi とにかくやるぜ!とにかくやるぜ!とにかくやるぜ!とにかくやる!

Gt:Imai-Hisashi 今年も昨年同様がんばります。新曲も今どんどん快調にあふれ(約3000曲のストックの中から)出してきているので、あとはみんなでアイデアを出し合って完成させるだけです。期待しておくよーに。ステージももっとカッコよくなります。それではライブで会いましょう。

Gt:Hoshino Hidehiko 全国各地でズズズーイとライブをしたい。だから全国でみんなの顔がみれると信じている。今年もがんばるので、よろしくおねがいします。

Ba:U-TA '88は昨年以上にもっともっとがんばって全国をまわり、広いところでどーんどーんやって行きたいので、皆さんおーえんしてください。

Dr:Yagami Toll 日本一を目指してがんばる!!今俺たちを見ておくとお得なので是非おみのがしないよーに。


【編集後記】

会報1号についてファンの方から私がレベッカの会報を作っていた時はもっとマシなのを作っていたとのお叱りを受けた、など。




会報No.2から伝わってきたこと

今井さんが描いたヒデさんの似顔絵が、先輩後輩感満載。

俺たち、LOVE&PEACEですって、サブタイトル?

それとも会報作成スタッフがつけただけ?

ご存じの方、ぜひ教えてください。

狂気の赤い部屋

BUCK-TICKファンサイト