櫻井敦司ラジオ28回目
(ここに書かれていることは全て妄想です。事実は一切ありません)
ちゃ~ちゃららら~ ちゃららら~ちゃららら~
♪いつものように 幕~が開~き…
皆さんこんばんは…
BUCK-TICKボーカルがお送りいたします
「櫻井敦司の星屑ランデブー」始まりました…。
今日もよかったら最後までお付き合いください…。
暖かくなりましたね…。
今朝…ジョギング中に、ある学校の前を通ったら…
卒業式をやっていたみたいですね…。
ああ、もうそんな季節なんだな…と思っていたら…
高校の卒業式を思い出しました…。
男子校だったんで…別になんてことないんですけど…
卒業式が終わって帰ろうとすると…
在校生と同級生がワーッと寄ってきて…
制服のボタンが欲しいって言ってきましたね…。
ボタンがないのかな、と思ったら、
ボタンはちゃんとしているんですよね…。
あと、ネクタイが欲しいとか…
シャツのボタンとか…
シャツが欲しいとか…
ズボンが欲しいとか…
ジャケットが欲しいとか…
カバンが欲しいとか…
靴が欲しいとか…
卒業証書が欲しいとか…
やっちゃえばいいんだよ、やっちゃえば
って感じでしたけど…
群馬の3月って結構寒くて…
ごめんね、って言って…
Yシャツの下にTシャツを着ていたから
Yシャツのボタンと…ジャケットのボタンと…
それは全部あげました。
校門を出ると、いつもバイクで「おねえちゃ~ん」ってからかいに行っていた
女子高の子たちがいて…
「ボタンもらいに来たのにケチにボロボロ!なして?」
ってビックリしていて。
「男子校なのになんでボタンがないん??」
ってみんな言ってて。
そこでやっと、制服の第二ボタンの話を知って。
卒業したらどこに行くのかっていうから
普通に社会人だよって答えて。
今井も一緒に卒業だったんだけど…
今井の周りは女の子がいっぱいでしたね…。
オシャレで、東京に出て才能を開花させそうで
可能性の塊みたいな光り方をしていたというか…
ふふふ…
今井が聞いたら何ていうだろうな…
卒業式の後は、今井の家でまた音楽聞いて。
ゆーたとヒデもいたな。
卒業おめでとう!とかなんとか言っていたな。
ゆーたは…もう今井を起こしに行かなくなるのが
寂しかったんじゃないかな…。
さて、そんな、卒業式の思い出とともに…
卒業式を明日にひかえた男の子の気持ちの歌です。
フィンガー5で、『恋のダイヤル6700』どうぞ…。
フィンガー5で、『恋のダイヤル6700』お聞きいただきました…。
懐かしいですね…僕が8歳ころで…
歌っている子が、同じく小学生って信じられなかったですね…
大好きな兄と一緒にさんざん真似しましたね…
今の若い子には、ダイヤルって言っても…
わからないかもしれませんね…
僕たちの歌にもあるんですけど…
「もはやそれまでさ ダイヤル回せば」…
僕の甥っ子くらいでギリギリ知ってるか…
知らないか…
知らない方…調べてみてください…
さて、今日は卒業式の話題でちょっと懐かしかったです…
お付き合いいただきましてありがとうございました。
そろそろおわかれのお時間がやってまいりました…。
来週の水曜日も、ラジオの前で僕とランデブー…
櫻井敦司でした。
おやすみなさい…
0コメント