櫻井敦司ラジオ20回目
(ここに書かれていることは全て妄想です。事実は一切ありません)
ちゃ~ちゃららら~ ちゃららら~ちゃららら~ ♪
いつものように 幕~が開~き…
皆さまこんばんは…。
今週も始まりました、 『櫻井敦司の星屑ランデブー』
司会はBUCK-TICKボーカル櫻井敦司です…。
春が待ち遠しい今日この頃…。
皆さま、お変わりありませんか?
僕は今…創作活動、真っ只中です…。
今井は…ブログとか… 何とかグラム…とかで
ちょくちょくお知らせしてるみたいですね。
今井さんのそういうのは… 印刷してもらったものを見ているんですが、
ゆーたとか…横ちゃんとか…ふふふ…
肉…酒…美味しそうです…
僕はあまりマメなほうじゃないんで、 見る専門ですね…
さて… 今日はちょっとノスタルジックな曲をお送りします。
千昌夫さんで『北国の春』どうぞ…
千昌夫さんで『北国の春』お聞きいただきました…。
僕が小学生のころ、とても流行った曲ですね。
歌詞は、白樺の木が出てくるので、
僕は、群馬の歌かな…と思っていました。
東京に出ていった息子へ、
故郷の母親が荷物を送る歌ですね…。
僕も、覚えがあって… メンバーが東京に出て、僕は群馬にいて…
大賛成されたわけじゃないけど、そのあと、東京に出て。
やっと自由になれた喜びもあったけど、
おふくろを残して出てきた、という思いはありましたね。
東京は怖い人がたくさんいるとか 山もなくて空気が悪いのではとか…
そんなことを聞かれたこともあったかな…。
ある時、おふくろから、荷物が届きました。
今井とか、ヒデは、米とか送ってもらっていたみたいで
親御さんから大きな荷物がたまに届いているみたいでしたけど
僕に届いたのは、小さな包みで…
中には手紙が入っていました。
「敦司は自炊できるのか心配なので 好きなものだけ送るね」 って…。
「この卵は、大山魚店のチャボの卵だよ」 って、卵が入っていて。
あとは、ハムが入っていましたね…。
僕はハムエッグが結構好きだから、 作るんじゃないかと思ったのかな…
自炊は得意じゃなかったので… ヒデに来てもらって、ハムエッグを作ってもらったな…
フライパンも持ってきてくれて。
チャボの卵あるって言ったら、 すぐに来てくれたな。
フライパンの柄が紙袋から出ていたけど 「ま、いっか」 って思っていたみたいです。
僕がハムエッグを作ると… どうしても黄色い涙が一滴流れてしまって…
未だにうまく作れませんね… ええ…
ではここでお便りを紹介いたします。
いつもありがとうございます…
奈良県にお住まいの、百円旅行さん、27歳の方です。
「櫻井さんこんばんは」
はい、こんばんは…
「私は幼稚園教諭をしています。子どもたちに絵本を読んでいる時、
櫻井さんはどんなお話の主人公が好きだろうと思いました。
子ども向け絵本の主人公で、誰になってみたいですか?」
ふふふ…大勢いますね…
色々いますが…
『長靴をはいた猫』の猫が、 もし僕の愛猫のくるみだったら…
『長靴をはいたくるみ』 一緒に出てみたいです…
魔女と戦うんでしたっけ? くるみちゃんが戦っていたら…
はらはらしてしまいそうですね…
親心というか… 負けるな、負けるな、って…
魔女にしてみたら…理不尽ですね…
食べられちゃうなんて…
お話の中だけでも… くるみちゃんと、会話をしてみたい…
そんなとこでしょうか。
さあ、『櫻井敦司の星屑ランデブー』、
今日もそろそろおわかれのお時間がきました。
受験シーズンでもありますね…
ラジオの前で、勉強している人もいるかな…
僕の話で、眠くなっていないでしょうか。
上手いことは言えませんが、 信じるものは、走り出す自分だけです…
健康には気を付けて…
また来週のこの時間も、 ラジオの前で、僕とランデブー…
司会はBUCK-TICKボーカル櫻井敦司でした。
どうか、がんばって…
0コメント